2025年7月30日水曜日

個室和食 肉割烹 吟次郎

 おいしいお肉の会食でございます。今日いただいたのは先付けに季節の豆腐、本日のスープがけ、そして車海老、しめじ、赤黄パプリカ、生ウニ、わさび、青味でございます。そして次は牛肉ユッケの手巻寿司です。これはおいしかったですね。さらにお作りは牡蠣の時雨と黒毛和牛ローストビーフでございます。このローストビーフをおぼろ昆布巻きしてございます。最高でした。そしてガリさらにクリームチーズそしてきゅうりです。おいしかったです。三崎マグロの中トロも最高でした。そして甘エビの柚子胡椒も最高です。そしてあしらい一式です。次にいただいたのが彩りの生ハムサラダです。ミニトマトそして赤玉ねぎ、そして海そう麺、さらにアボカド、そしてヤングコーン、そして玉子でございます。そして次にいただいたメインは米茄子ステーキの坦々肉味噌でございます。龍の黄身、カリフラワー、かぼちゃ、アスパラガスです。そして次は牛タンの柔らかにと、大根のはりはり小鍋でございます。これも最高でした。わらびの信田巻、季節の麩でございます。そして食事は、天恵姑とごぼう、ベーコンの釜炊きです。最高でした。ミツバも入ってました。そしてお椀はまいたけとワカメのお吸い物です。木の芽も入っておりました。そしてお漬物とデザートは杏仁豆腐さらにバニラアイスクリーム、そして生わらび餅がけ、抹茶光添えでございます。最高でございました






















2025年7月29日火曜日

しち十二候にて

 今日もとても美味しいお食事でした。個室で楽しく会食しました。さて、今日は檜 がテーマ。

大暑であり、大変厳しい時期になります。

最初が先付、まだこ文銭、蛇腹胡瓜、糸瓜、トマト、オクラ、生姜酢

お椀はおいしい毛ガニとトウモロコシ真丈、蓮芋、冬瓜、じゅんさい、梅肉

さらにおつくり、まぐろ、鰹、はまちです


そして、本日の鮮魚は手巻き寿司です


さらに名物の焼胡麻豆腐 あつあつでした


さらに焼き物で 鮎の塩焼き、最高においしかったですね


そして和牛南蛮 パプリカ、坊ちゃん南瓜 さらにインゲン


そしてお食事は栄螺と枝豆のかまたきごはん、おわんと香の物


そして甘味はおいしいぜんざいです。最高でした


























今日は鉄板焼き 本店山科

 ほんと美味しい鉄板焼きでした。お店の雰囲気もとっても良いですね。さて今日は本店山科特別会席です。

最初に近江牛炭火焼です。これが最高に美味しかったですね♪

そして美味しい焼フカヒレ土鍋仕立てです。これもほんと美味しかったでした。九条ねぎとまこもだけと共に頂きます。ほんとめっちゃあつあつでした。でもフカヒレ超美味しかったです。

さらに活け鮑ステーキです。新鮮でないとできないですね♪ほんと美味しかったです。そして濃厚な鮑の肝のソースが最高に美味しかったですね♪かなり濃厚な味わいでした。最高でした。

そしてお口直しです。もずくはに上には紫蘇の葉です。これが最高でした。

さらに山科和牛スライダーです。要するにミニバーガーです。旗が立っていてお店の旗なんです。可愛らしい演出です。これが素晴らしくジューシーで最高に美味しかったんです。

そして夏の焼き野菜です。金山寺味噌でいただきました。最高でした。茄子や万願寺とうがらしが最高でした。熊本の赤茄子最高です。

そして近江牛ステーキです。玉ねぎ醤油と生の胡椒やワサビでいただきます。

最後に季節のガーリックライスを頂きます。これまた最高でした。

最後の最後は甘味でした。マンゴーのムースとマンゴーのアイスです。したにはココナッツのサブレでした。最高でした。

最高のデザートでした。最後はアイスコーヒーをいただいて終わりです。お茶菓子でコーヒー










































ダックワーズとカヌレです。アイスコーヒーも最高に美味しかったですね♪