2022年8月20日土曜日

はらまさ、最高の和食、決して妥協を許さない徹底した料理への姿勢を感じるお店だ

 本日は四谷にて、夏休み最後の食事。今日出かけたのは、はらまさ、である。このお店は初なのだが、評価が高いお店なので、大変期待を高めてはいりました。結果的には期待以上でした。1万円のランチを予約し、お店に到着してから、まずカウンターに着座。その後、まず、最初のお料理が運ばれてきました。先付は対馬のアナゴであります。夏のなすがとても素晴らしいハーモニーを奏でる。金糸瓜がそこにひかれています。そして、梅肉と酢橘のジュレがかかっていて、とっても美味しかった。この味わいのハーモニーがただものではない。これは期待できると思いました。

そして、次にあん肝がでてきました。何が出てくるのかと思いきや、のり、そして最後にでてきたのはヒラメの刺身。そして薬味がでてきました。薬味は3種類あって、あさつき、ミョウガ、おかひしきの3種類の薬味。九条ネギのサラダがヒラメにしたにしきつめられています。そしてこのヒラメに薬味をつけて、わさびをのせ、それからあん肝を加えて、海苔で巻いて食べる。これは何とも贅沢であります。あん肝は御代わり自由とのことで、結構たっぷりつかいました。とっても贅沢。口の中でまず薬味とヒラメのハーモニー、そのあと、あん肝が風味を残して終わる。そんな感じです。最高でした。

ヒラメの身はぷりぷりしていて本当に新鮮でした。すっぽんの真丈です。これが最高だった。臭みがまったくない。隣にいた台湾から来た方が、どうしてこのすっぽんはこんなに泥臭さがないのか、と聞いていました。日本のスッポンは真水にいるので、泥くささがない。そのうえ、この真丈にするのに、鱧をいれて、すりばちですり身にして、真丈としている。それを包み込む御汁は何とも優しい味わいだ。葱の風味とあいまって、優しい味わいに終わる。スッポンでパワーをつけているのだが、食べているときの雰囲気は安らぎそのものである。これは本当に創り手の創作力と、さらには優しさを感じるお椀だ。

そして淡路島の鱧。冬瓜、山椒がはいっているあんかけだ。これも素晴らしい。鱧、冬瓜、それに山椒をやさしくあんかけが包み込む。そして赤ピーマンなども相まって、素晴らしい逸品となっている。

次は冷たいそうめん。これは浅利、それから毛ガニなどから出汁がとられており、トマトとミックスした美味しいスープ。そのなかに冷たいそうめんと、このFUSION具合がたまらない。上にはキャビア、雲丹、とのっており、トマトソースに思いきりからめて食べると、ソースから、毛ガニや浅利の風味が感じられ、リッチな味わいだった。これほど美味しいそうめんを食べたことはない。大変美味な体験である。

そしてカマス、幽庵焼でいただく。これは柚子と醤油で焼いているもので、風味がとても素晴らしい。周りにはほうずき、銀杏、などが付け合わせています。ほうずきのなかには蛸とクラゲの酢の物、こんな手がこんだことをするとは。本当に素晴らしい。これが日本料理のすばらしさ、当店のすばらしさだ。


そして最後にはトリュフご飯、目の前におかまがくる。香りが立ち込める。トリュフはまだ入っていなかったのだが、トリュフの香りがしたのは気のせいだろうか。。そして目の前ででオーナーシェフ、原さんがトリュフをスライスしていく。おしみなくスライスされたトリュフはトリュフの雨となり、お釜にそそがれる。時折、トリュフが我々のところにもとんできて、贅沢な気分になる。香りがすごい。そしてまず最初、はトリュフご飯でいただく。これは最高だ。西麻布のカドワキより美味しいではないか。そして、次に信じられないことが。原さんが和牛フィレをフライパンでいためはじめる。卵とからめて和牛フィレが調理されていく。そしてしばらくすると、ごはんのおかわりタイムだ。トリュフご飯をまずいただき、その上にこの調理された和牛フィレがおしみなくのせられ、そして上から一緒に調理されていた卵焼きがラッピングされる。これは何とも贅沢である。この贅沢な和牛フィレカツどんがとっても美味しかった。ほっぺがおちるとはこのことである。素晴らしい。言葉がないほど、美味しい。

そして贅沢を極めたあと、でてきたのがマスカルポーネのムースである。この優しい味わいはどうやって醸し出されるのか。マンゴーと白ワインのジュレがかかっており、そのおいしさが引き立つ。まさしく感動の連続であった。原さんはお話したのですがとても感じが良いかたでした。お名前から はらまさ となっているのです。そして女性、奥様でしょうか、とても感じが良い優しい方で、お二人いらっしゃる料理人さんも感じがよくお店全体がとても良い雰囲気のお店でした。またきます。原さん、今後もよろしくお願い致します。






































































0 件のコメント: