SNSには功罪がある、だから使い分けが大事だ
昔の友達から、突然メールがきたり、友達になる、のご案内がきたり、これはうれしいほう
しかしながら、誰もが見ている閲覧の幅のひろさは、情報がもれてしまうことにもつながる。ふと、友達とディナーをしていて、写真がでる
これはある意味すごくプライベートな情報、それがある会社のひと、とまででるとこれもさらにプライベート情報
なので私はSNSについては情報は取るが安易には発信していない。いろいろな情報が漏れてしまうから、注意して使っている
SNSはすさまじい影響力をもっている。いやまフェースブックのユーザー数は23億人
これがひとたび、リブレで電子通貨をはじめれば一大経済圏ができるだろう。
だから中央銀行は反対する。マネーロンダリングに使われたり、不正な金融取引に使われる可能性がある、ということだ。
でも技術は進化を続けないといけない。SNSの功罪にあったように、もののごにはいいこともあれば悪いことも必ずある。要するに使う側のリテラシーなのだ。
SNSもいいところは使えばいい、でもリスクがあるところはやめておけばいいのだ
結局、ITは使う側のリテラシー次第
だからネガティブな要素、リスクがあるということで、それに対する利用を止めてはいめないのだ
#SNS
#IT技術
#フェースブック
#リブレ
昔の友達から、突然メールがきたり、友達になる、のご案内がきたり、これはうれしいほう
しかしながら、誰もが見ている閲覧の幅のひろさは、情報がもれてしまうことにもつながる。ふと、友達とディナーをしていて、写真がでる
これはある意味すごくプライベートな情報、それがある会社のひと、とまででるとこれもさらにプライベート情報
なので私はSNSについては情報は取るが安易には発信していない。いろいろな情報が漏れてしまうから、注意して使っている
SNSはすさまじい影響力をもっている。いやまフェースブックのユーザー数は23億人
これがひとたび、リブレで電子通貨をはじめれば一大経済圏ができるだろう。
だから中央銀行は反対する。マネーロンダリングに使われたり、不正な金融取引に使われる可能性がある、ということだ。
でも技術は進化を続けないといけない。SNSの功罪にあったように、もののごにはいいこともあれば悪いことも必ずある。要するに使う側のリテラシーなのだ。
SNSもいいところは使えばいい、でもリスクがあるところはやめておけばいいのだ
結局、ITは使う側のリテラシー次第
だからネガティブな要素、リスクがあるということで、それに対する利用を止めてはいめないのだ
#SNS
#IT技術
#フェースブック
#リブレ
0 件のコメント:
コメントを投稿