インターネットコマースなどで物流が小口多頻度化することで、物流は激変している。
こうしたなか、物流設備に対する投資は広がっている。たとえば、自動倉庫やAGVだ
ところがこうした大規模な設備に投資をできるのは大型物流会社
こうした投資だけではなく、今の既存の事業を進めながら、進んでいる小口多頻度化の物流
にパッチワーク的投資をすることで対応したいと思う企業も多いだろう
ベンチャー企業がこうした物流技術に大きくはいっている。
GROUND社は在庫棚を運ぶことでピッキング作業を効率化するロボット バドラーを発表している
ワムシステムデザインもベンチャーのシフト社が開発したカラーコードとウェアラブル端末を使って
複数の伝票を瞬時に読み取る。また、ZMPはソニーとの合弁会社で、ドローンによる物流を開始
しようとしている。まずはアフリカのザンビア共和国で数十KM離れた場所に薬を運ぶ実証実験
を行う。 まさしくこうした物流のイノベーションはIoTを具現化するものだ
日本はこうしたベンチャー技術に積極的なる支援と投資を行わなければならない
0 件のコメント:
コメントを投稿