
スーパーマーケット販促展示会に行く。 北海道ではアイスクリーム、ハンバーグなど様々な試食をしました。

アスコンに展示されていたオーシャネージとアスコンが共同て展開しているただコピー。首都圏大学は主要大学ほぼ加盟。大学生のプロファイルを取り、ただコピーをさせるので、学生の属性、にあわせた広告展開が可能。3年生 男性であれば就職活動用スーツの広告などが展開できる。

ただコピーの横にはシャープのデジタルサイネージ

これがアスコンが展開しているキオスク端末。USBを差し込むと最寄の場所の町情報が取れる。例えば近くのスーパーの特売情報など

TVのリモコンを展開。テレビはデジタルサイネージになる。過疎地などで展開されている。

TVをデジタルサイネージに活用する時代へ

コピー+サイネージで様々な展開が可能に

この看板にはスピーカーが埋め込まれている。ヤマハが共同開発。

スマートフォンとの連動で、人間の耳には聞こえない音を出し、スマートフォンに情報を出すことが可能

移動中。いい天気だった。気持ちが良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿